スタッフブログ

工事レポート

こんにちは。
工事課 齋藤です。

来月お引渡しさせて頂くK様邸。
続きを読む

スタッフブログ

初参加イベント!!森林体験ツアー

みなさまはじめまして。
今年1月に入社いたしました総務部の千葉と申します。
日々上司の方々や諸先輩方にご指導いただきつつ、サカモトグループの一員として奮闘しております。
これからどうぞよろしくお願い致します。 続きを読む

スタッフブログ

森林体験ツアー報告と 今後のイベントお知らせ

こんにちは 営業の山岸です。

先日森林体験ツアー、無事晴天のもと、開催できました!

伐採デモの動画をご覧ください。
続きを読む

スタッフブログ

タイコ梁の原木選定

皆さんこんにちは
木材課の三浦です。
新緑の季節真っ盛りです!
今日は3月末に、自社の山林へ当社社長とタイコ梁を製材する原木の選定に行き、
伐採・搬出が終わりましたので、現場へ行ってきました 続きを読む

スタッフブログ

お引渡し・火入れ式

こんにちは、住宅営業部の加藤です。

名取市閖上の注文住宅H様邸、工事も順調に進み先日お引渡しとなりました。
H様は13年前に弊社で住宅を建築させていただきましたが先の震災津波で被災され代替地での再建築となりました。
お引渡しと併せてご入居前のお祓い「火入れ式」を行いご家族皆様で新居での新たな暮らしのスタートに際し家内安全をご祈願されました。
続きを読む

スタッフブログ

手刻み:無垢材をアラワシにすることの意味。

槻木駅西のKさまの木の心の「手刻み」の準備が始まりました。

坂元植林の家のモデルハウスは、
柱や梁などの構造材(自社林のスギ)が、壁紙などで覆われていない=「構造材アラワシ」の状態になっています。(程度の差はありますが)

構造材を美しく見せ、
一つ一つの木材をより効果的に、
適材適所に使うには、手刻みが適しています。 続きを読む

スタッフブログ

上棟顔合わせ式

みなさんこんにちは、営業部の目黒です。
寒暖の差の激しい季節ですが、みなさん体調を崩したりしていませんか。
体調管理には十分お気を付け下さい。
続きを読む

スタッフブログ

【グループ研修レポート】生コン勉強会

近頃は真夏のように暑くなったり、前日より気温が10度も
下がったりと天候の変動が激しいですね。例年ですと
さわやかな風がふいて新緑がまぶしい季節なのですが、
それはどこに行ってしまったのだろう?という感じです。
続きを読む

スタッフブログ

田植えの季節

こんにちは林業部の大沼です。
季節の移り変わりは早いものでもう5月の田植えの季節となりました。

続きを読む

スタッフブログ

コンクリートの勉強会

こんにちは、工事課 乾です。

サカモトグループの「仙南生コンクリート(株)」釜房工場にて勉強会に参加してきました。

工場はキチンと見学したことがなかったので楽しみにしていたのですが、最初は座学の研修でした。


後日の勉強会で工場の見学させて頂ける予定なので、他の工事課スタッフのブログで写真が掲載されることでしょう。
続きを読む