「坂元の森の自然のめぐみ」に触れ、地域とのつながりを感じるひとときを―。
坂元植林の家では、9月7日(日)に特別イベントとして、森林散策と手打ち蕎麦の振る舞い会を開催します。
舞台となるのは、私たちが育ててきた「坂元の森」。木々の息づかいを感じながらガイドとともにゆったりと歩く散策ツアーでは、森のめぐみや林業、森と人との関係についてもご紹介します。
散策後には、地元・柴田町で活躍する手打ち蕎麦愛好家の方による、本格手打ち蕎麦と蕎麦茶、柴田町の柚子スイーツをご提供します。修行を重ねた蕎麦愛好家が心を込めてご用意くださる逸品です。
森林散策で体を動かした後に食べる爽やかな蕎麦。絶品ですよ。
蕎麦は里山のモデルハウス「さとのえ」でいただきます。
「坂元植林の家」らしく、地域の方々とのつながりを大切にした共同イベントとなっています。
蕎麦好きの方はもちろん、森林自然の中でリフレッシュしたい方、自然素材の家づくりに興味のある方、小さなお子さま連れのご家族まで、ぜひこの機会にご参加ください。
開催概要
-
日程: 2025年9月7日(日)
-
場所: モデルハウス「さとのえ」・坂元の森
-
参加費:
森林散策ツアー参加費として
・大人(中学生以上):2,000円/人
・子ども(3歳以上):1,000円/人
※3歳未満のお子様は参加費無料です
※森林散策いただいた方に、蕎麦・蕎麦茶・柚子スイーツを無料でご提供します
※当日現金払い(お釣りのないようご準備ください)
応募について
-
応募締切: 2025年8月25日(月)まで
-
参加方法: 応募フォームよりお申込みください(抽選制)
※住宅建築をご検討中の方は優先的にご案内いたします
※定員:5組・15名程度
※定員に達し次第、予告なく募集を締め切る場合があります
※レジャー保険加入のため、必要な個人情報のご記入が必須となります
※当選後のキャンセルはご遠慮ください
■保険加入について:
レジャー保険に加入するため、申込フォームに必要情報をご入力ください。情報が不十分な場合、ご参加をお断りする場合がございます
当日の服装・持ち物
-
動きやすい長袖・長ズボン
-
天候に応じた羽織りや雨具
-
歩きやすい靴(スニーカーや長靴など)
-
飲みもの、汗拭きタオル
当日のスケジュール
09:45~ 集合~受付
10:00~ ご挨拶
10:15~ 散策開始
11:30~ お蕎麦準備
11:45~ 昼食
13:00 解散
森のやさしさと、地域の味わい。
木の家づくり育んできた“森との関わり”と、“地域とのつながり”を感じる、静かなひととき。
坂元植林の家が大切にしている世界観を、ぜひ体感しにいらしてください。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。