昨年春より本堂新築工事を予定しているお寺さんの所有する山林伐採が開始し、
製材~乾燥~刻みが終了して、先日より建て方が始まりました。
続きを読む
スタッフブログ
スタッフブログ
昨年春より本堂新築工事を予定しているお寺さんの所有する山林伐採が開始し、
製材~乾燥~刻みが終了して、先日より建て方が始まりました。
続きを読む
スタッフブログ
去る2022/10/1-2
東京や栃木県から6名のゲストの皆様においでいただき「坂元の森で語る会」を開催しました。
この会では、この成田プロジェクト・さとのえについて、山田様と廣瀬様にお話をしていただく場として、
また、今後の「さとのえ」の活用についても、その可能性を探るようなお話をさせていただきました。
スタッフブログ
日に日に日の入りが早くなり、あの暑かった夏はどこへやら、明らかに秋へと近づいています。
こんにちは、木材課 佐藤です。
続きを読む
スタッフブログ
スタッフブログ
7/11に、いよいよ上棟を迎える「さとのえエネルギー棟」
坂元植林の家の社員大工のお二人が、
松の古材を使った骨組みの加工をしていました。
続きを読む
スタッフブログ
先日、NHK文化センター仙台教室 近代建築探訪講座のみなさまが、
弊社社長宅の蔵などを見学にいらっしゃいました。 続きを読む
スタッフブログ
皆さんこんにちは、木材課竹の花製材工場の三浦です。
スタッフブログ
お彼岸を迎え、今年の大黒柱伐採式シーズンも終わりとなりました。
とはいえ、雪が降って大変寒かったり、かと思うと次の日は15度近くまで気温が上がったり。
そんな中宮城県南部には震度6前後の強い地震が襲いました。
みなさまお怪我などないでしょうか。
多数、建物関係のお問合せや点検、修理など、さまざまなご連絡をいただき、
スタッフ一丸となり対応させていただいております。
スタッフブログ
昨年の秋ですが、さとのえの北側斜面一帯を、
スタッフ皆さんに協力いただきながら、セイタカアワダチソウの除草作業を行いました。
スタッフブログ
林業や製材作業は、常に大きな危険が付きまとう業種です。
続きを読む