スタッフブログ

さとのえ便り

管理課の安倍です。

今回は、10月に参加したさとのえ清掃の様子をお届けします。 続きを読む

スタッフブログ

持続可能な取り組みへの挑戦

こんにちは。技術部の齋藤です。

ここ数年、「サステナブル」という言葉をよく耳にしませんか?

サステナブルとは「持続可能な」・「ずっと続けていける」という意味があります。 続きを読む

スタッフブログ

現場巡回

こんにちは 工事課 鈴木(幸)です。
仙台の現場に行ってきました。11月なのにこの気温は驚きです。
来週からは少し気温が下がるみたいですけど、今年の冬はどうなるのでしょうね。

さて、こちらは以前のブログで構造体の加工の紹介をしていた現場です。 続きを読む

スタッフブログ

エコハウス大賞2023優秀賞いただきました。

住宅に関する専門書「建築知識ビルダーズ」が主催する第7回日本エコハウス大賞2023の最終審査が10/26に行われました。
坂元植林の家の新しい拠点「さとのえ」の設計をしていただいたビオフォルム環境デザイン室さまにエントリーしていただき、
「さとのえ」も最終ノミネート10作品に残っておりました。
続きを読む

スタッフブログ

鹿の食害

林業部の大沼です。

柴田町でも日本鹿が多数目撃されるようになってきました。 続きを読む

スタッフブログ

丸太の捌き方

こんにちは、木材課 佐藤です。製材所の周りもすっかり、稲刈りも終わり

蔵王も初冠雪。  ...は、良く見えませんが、

冬に向けて、少しずつ彩や、景色が変わりつつあります。 続きを読む

スタッフブログ

床のキズや汚れから守る、”養生”

こんにちは、サカモト工事課の鈴木です。

今回は養生についてお話させていただきます。 続きを読む

スタッフブログ

さとの秋

こんにちは。工事課の山本です。

最近、猛暑の影響で紅葉が遅れている、もしくは、

葉が色付かず、枯れてしまっているところがあるとの

残念なニュースを耳にします。 続きを読む

スタッフブログ

真壁作り

こんにちは 工事課鈴木(幸)です。

先月上棟した「きのえ」に行ってきました。少しだけ構造の説明をします。 続きを読む

スタッフブログ

サカモトの家安全協力会総会

こんにちは。技術部の生守です。

10月6日に“サカモトの家安全協力会”の総会が開催されました。 続きを読む